京都の大学生が送るなんやかんやの備忘録的なもの
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
charider37
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/09/29
趣味:
お菓子作り、自転車、筋トレ、編み物、ゲーム、アニメ、マンガ、キャンプ、ツーリング、料理写真、映像制作などなど・・・目標は器用上流階級
自己紹介:
京都の大学生が送る半備忘録的なブログ
モットーは「おもしろければそれでよし」
モットーは「おもしろければそれでよし」
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月の発表ラッシュに引き続き
12月のClef製作ラッシュ
思えば11月から「師走」だったような気がします(;´∀`)
さてさて、26日に無事にライブも終わりましてようやく一息ついたという所です。
ライブで流した映像ですが、お客さんの反応もよく、いいものができたのではないかと思っています。
顔が出ている映像等もあるため、さすがにYoutube上等では流せないのですが、サークルのロゴアニメーションだけは大丈夫なので近々URLだけでも貼ろうかと思います。
言われてみれば「何のサークル?」と聞かれた時には「映像制作ってことでなんでもやってます」と答えるだけで、あまり公開したことないんですよね。
来年(明日)からは作ったものはばしばし公開していくようにしようかしら。
今回のCllefからの依頼仕事はアニメーションに実写にてんやわんやで、総製作時間も一体どれだけいったことやら・・・1週間で20時間寝たかどうかさえ怪しいものでしたヽ(。∀°)ノ 次回はこんなことがないように製作スケジュールをもっと調整せねばなぁ・・・
度重なる内容の変更やらクランクアップのスケジュールが〆切3日前に出されたりと、サークル内でもかなーりイライラが溜まっていたようなので近々みんなでガス抜き行ったほうが良さそうな気がしますw(来年以降の業務に支障がでないようにね♪)
まぁなんだかんだ言ってもやってしまうのがウチのサークルなのかなとw
ただ言えることは、後輩の来年のハードルをがん上げしたってことです。
今年1年を総括すると「発進した年」だったかなと。
①サークルのメンバーが大幅に増えた
②将来の進路も明確に決まった。(卒論のテーマは未だに・・・)
③お菓子づくりに手を出す
等など・・・自分の中で大きな変化があり、また再スタートしたようなそんな年だったように思います。ではでは皆様今年の終わりまであと13時間ですが、よいお年をお迎えください。
12月のClef製作ラッシュ
思えば11月から「師走」だったような気がします(;´∀`)
さてさて、26日に無事にライブも終わりましてようやく一息ついたという所です。
ライブで流した映像ですが、お客さんの反応もよく、いいものができたのではないかと思っています。
顔が出ている映像等もあるため、さすがにYoutube上等では流せないのですが、サークルのロゴアニメーションだけは大丈夫なので近々URLだけでも貼ろうかと思います。
言われてみれば「何のサークル?」と聞かれた時には「映像制作ってことでなんでもやってます」と答えるだけで、あまり公開したことないんですよね。
来年(明日)からは作ったものはばしばし公開していくようにしようかしら。
今回のCllefからの依頼仕事はアニメーションに実写にてんやわんやで、総製作時間も一体どれだけいったことやら・・・1週間で20時間寝たかどうかさえ怪しいものでしたヽ(。∀°)ノ 次回はこんなことがないように製作スケジュールをもっと調整せねばなぁ・・・
度重なる内容の変更やらクランクアップのスケジュールが〆切3日前に出されたりと、サークル内でもかなーりイライラが溜まっていたようなので近々みんなでガス抜き行ったほうが良さそうな気がしますw(来年以降の業務に支障がでないようにね♪)
まぁなんだかんだ言ってもやってしまうのがウチのサークルなのかなとw
ただ言えることは、後輩の来年のハードルをがん上げしたってことです。
今年1年を総括すると「発進した年」だったかなと。
①サークルのメンバーが大幅に増えた
②将来の進路も明確に決まった。(卒論のテーマは未だに・・・)
③お菓子づくりに手を出す
等など・・・自分の中で大きな変化があり、また再スタートしたようなそんな年だったように思います。ではでは皆様今年の終わりまであと13時間ですが、よいお年をお迎えください。
PR
この記事にコメントする